倉敷市 | タイムライン

  • HOME
  • 倉敷市 | タイムライン

買取事例:倉敷市玉島にてリフォーム前の片づけで見つかった陶磁器や観音像などの買取品をご紹介

2025/07/07

倉敷市玉島にお住まいのお客様より、「長年手をつけていなかった部屋を、リフォームを機に片づけたい」とのお問い合わせをいただき、出張買取に伺いました。
ご実家に残されていた品々は、かつてご親族が大切に集めておられたコレクションとのことで、今回も真心を込めて査定・買取させていただきました。


昔ながらの飾り棚に眠っていた、時代を感じる逸品たち

お部屋の一角に置かれていた木製の飾り棚には、色とりどりの陶磁器や香炉、観音像が所狭しと並んでおり、その風合いから時代を感じさせる品々が多く見受けられました。

特に目を引いたのは、以下のようなアイテムです。

  • 白磁の観音像:繊細な顔立ちと流れるような衣の彫刻が印象的。台座には花の意匠が施されており、比較的状態も良好。
  • 備前焼の急須(宝瓶):手のひらサイズで、蓋にはヤドカリの装飾が施されたユニークな意匠。
    民藝や焼締の趣を感じさせる一点です。
  • 染付の茶碗・湯呑み類:高台に銘のある品も多数含まれており、コレクターにとっては見逃せない陶磁器。
  • 木箱入りの抹茶碗や茶器:共箱に銘や識があるものも確認でき、保存状態も良好でした。

丁寧に保管されていた茶道具類も査定対象に

赤塗りの丸盆の中には、青華の茶碗や煎茶碗が丁寧に布で包まれて収納されており、持ち主様の愛着が感じられました。箱書きのある抹茶碗など、裏印や箱の墨書をもとに詳細を確認し、作家物や窯元の特定も進めました。

特に目立ったものは:

  • 染付の煎茶碗セット(銘あり)
  • 南蛮風の釉薬がかかった湯沸かし・急須
  • 共箱付きの茶碗(作家名入り)

茶道具に関しては、茶会での実用はもちろん、飾りやコレクション需要も高いため、総じて価値が見込めるお品となります。


査定中のやりとりと、お客様のご反応

「祖父が趣味で集めていたものなので、どれが価値があるか分からないんです」と仰っていたお客様。ひとつひとつ手に取り、状態や銘、箱の有無などを丁寧にご説明しながら査定を進めると、「そこまで見てくださるんですね」と安心されたご様子でした。

買取後は「すっきりして気持ちが軽くなった」とのお言葉もいただきました。


今回の買取品(一部抜粋)

  • 白磁の観音像(2体)
  • 備前焼の急須(ヤドカリの装飾)
  • 染付の煎茶碗・湯呑み(銘あり)
  • 共箱付きの茶道具一式
  • 漆器の丸盆
  • 木製の飾り棚

リフォームや整理前に、ご相談を

今回のように、リフォームや模様替えなどのタイミングで発見される古道具や骨董品は少なくありません。状態が良くなくても、思いがけない価値があるケースも多々ございます。

株式会社タイムラインでは、倉敷市内はもちろん、岡山県内全域で出張買取を行っております。捨てる前に、まずはお気軽にご相談ください。

📞 お問合せはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

『ムカチをカチに』を理念として、励んでおります。
捨てる前に株式会社タイムラインへご相談ください☺

過去の買取事例もご覧ください👇

  1. 玉野市宇野にて備前焼獅子置物や銀盃、宝瓶、掛軸などを出張買取いたしました
    空き家となっていたご実家の解体前整理の一環として、備前焼の宝瓶や唐獅子像、銀盃、掛軸などを査定・買取。中でも獅子の造形が見事な備前焼置物は高い評価に。
    👉 詳細はこちら

  1. 倉敷市浜ノ茶屋にて引越しに伴う備前焼や茶棚などの査定・買取を実施しました
    ご親族からの贈り物として保管されていた備前焼の急須や鉢、また茶道具を収める木製の茶棚などを丁寧に査定。お引越し前のタイミングで、まとめてお引き受けいたしました。
    👉 詳細はこちら

  1. 岡山市北区にて長年保管されていた掛軸・鉄瓶・木彫像などを空き家整理の一環で買取
    お亡くなりになったご家族のご遺品整理の中から、古い掛軸や鉄瓶、力強い表情の木彫像などを出張査定。状態も良好で、適正な市場価格でお買取りいたしました。
    👉 詳細はこちら

買取事例:倉敷市玉島にて生前整理のご依頼でこけし・看板などのコレクションを出張買取いたしました【施設入居前のお片付けサポート】

2025/06/27

倉敷市玉島にお住まいのご依頼主様より、生前整理の一環としてご相談をいただきました。ご高齢の夫婦が施設に入られることが決まり、「身の回りの整理をしたい」とのことで、お宅に伺い、さまざまなコレクションを査定・買取いたしました。


🏠 ご依頼のきっかけ:お母さまの施設入居にともなう身辺整理

「自分が元気なうちにできることをしておきたい」との思いからご相談いただいた今回のご依頼。ご家族で大切にされていた品々が数多く保管されており、一つ一つ丁寧に拝見いたしました。


📷 お買取りした主な品々のご紹介

今回の買取品の中でも特に印象的だったのが、木地の味わいが魅力的な創作こけしたち。
伝統こけしとは違い、作家の個性が光る一点物が多く、状態も良好でした。

① 創作こけし「里の秋」 よこやまてるを 作

赤と黒の大胆な紅葉模様が美しいこけし。「里の秋」という銘が入っており、底面には「輝雄」の落款印も確認できました。力強くも温かみのある佇まいが印象的な逸品です。

② 華やかな着物姿のこけし

金箔を思わせる色調で描かれた着物柄が特徴的。やや大ぶりなサイズで、玄関や飾り棚の主役になる存在感がありました。

③ 珍しい髪型・髪飾りのこけしたち

2つのお団子の髪型や、彫りの入った髪パーツなど、昭和期の創作こけし特有のデザインが多く見られました。コンディションも良く、希少性の高いものも含まれていました。

④ 昭和レトロな看板類

「Athletic Footwear VAX focas corp」や「SPALDING」のロゴ入り木製看板など、昭和のショップサインも複数点。こうしたアイテムはコレクター人気も高く、今後の再評価も期待できるジャンルです。


📦 お客様とのやりとりと想い

作業中、ご主人が「これは若い頃、旅行先で買ったんだよ」と笑顔で語ってくださったのがとても印象的でした。思い出が詰まった品々ですが、「誰かの元で大切にされるなら」と快くお譲りいただけたことに、私たちも心を打たれました。


🔧 生前整理は「今」の安心につながります

生前整理というと「終活」のイメージが強く、ネガティブに捉えられがちですが、実際は「身軽に暮らすための前向きな整理」です。今回のように、思い出と向き合いながらモノを整理するお手伝いをすることも、私たちの大切な役割の一つです。


🧭 買取対応エリア:倉敷市玉島をはじめ岡山県内全域に出張いたします

株式会社タイムラインでは、倉敷市玉島を含む岡山県内全域で、遺品整理・生前整理・空き家整理に伴う出張買取を行っています。こけし・郷土玩具・レトロ看板・骨董品・美術品・古道具など、幅広く査定可能です。


📞 お気軽にご相談ください

  • 「これ、売れるのかな?」という一品からご相談OK
  • LINEで写真を送るだけの簡単査定も可能
  • 法人・個人を問わず対応

📞 お問合せはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

『ムカチをカチに』を理念として、励んでおります。
捨てる前に株式会社タイムラインへご相談ください☺

過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市東区での倉庫整理に伴う美術品・備前焼の買取

岡山市東区にて、倉庫整理の際に発見された美術品や備前焼を大量に買取しました。セルロイド人形や古い瓢箪、鉄製の古扇風機など、多彩な品々が含まれていました。

詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市曽原での遺品整理に伴う陶磁器・洋人形の買取

倉敷市曽原にて、遺品整理の際に備前焼や萩焼の陶磁器、リヤドロの洋人形、ロイヤルコペンハーゲンの洋食器などを買取しました。ペルシャ絨毯や絵画も含まれており、多彩なコレクションでした。
詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市水江での古銭・紙幣の買取

倉敷市水江にて、コレクションされていた日本や台湾、ロシア、ヨーロッパの硬貨・紙幣をまとめて買取しました。明治時代の銀銭や一朱銀、中華民国の紙幣など、多彩な品々が含まれていました。
詳細はこちらをクリックorタップ

買取事例:昭和レトロなゲーム機やカメラ、セイコーDolce腕時計など多数買取いたしました【倉敷市水江|空き家となったご実家の遺品整理より】

2025/06/26

岡山県倉敷市水江にて、空き家となったご実家の遺品整理にともない、昭和〜平成初期の懐かしいアイテムを中心に、様々なお品を査定・買取いたしました。
今回は、古いゲーム機やカメラ、腕時計といったコレクターアイテムをはじめ、ご依頼者様の思い出が詰まったお品の数々をご紹介いたします。


📍買取のきっかけ:空き家となったご実家の遺品整理

今回ご相談くださったのは、倉敷市にお住まいの方から。
ご実家が空き家となり、残された品々を整理する中で「これは売れるものなのだろうか?」と疑問に思われたとのこと。
子ども時代に遊んだゲーム機、押し入れの奥にしまわれたままのカメラや腕時計、昭和歌謡の雑誌などが箱にまとめられており、タイムカプセルを開くような査定となりました。


🧸今回買取させていただいた主な品物一覧

  • Nintendo ゲーム&ウォッチ「PARACHUTE」「DONKEY KONG Jr.」
  • エポック社 KING KONGシリーズ 液晶ゲーム(NEWYORK / JUNGLE)
  • バンダイ 液晶ゲーム「Dr.Dental」「ミサイルベーダー」
  • 昭和歌謡雑誌『千代田パックアルバム』
  • 昭和レトロなキューピー人形(手編みベスト付き)
  • 革製カメラケース入りのフィルムカメラ
  • Canon デジカメ IXY DIGITAL
  • セイコー Dolce(ドルチェ)腕時計:金×銀ツートーンモデル
  • 赤土のシーサー置物 一対
  • 昭和キャラクターデザイン入りのベビーチェア

⌚注目のお品:セイコー「Dolce(ドルチェ)」腕時計

繊細なローマ数字が並ぶ文字盤に、シャンパンゴールドのフェイス。
金×銀のコンビブレスレットが落ち着いた高級感を醸し出しているこちらの時計は、SEIKOの定番ドレスモデル「Dolce」シリーズ。
シンプルながら気品あるデザインで、現代のミニマル嗜好とも相性がよく、中古市場でも根強い人気があります。
「高価なブランドではないけど、大切にしていた時計」とのお言葉もあり、丁寧に査定させていただきました。


🎮ゲーム機コレクション:昭和レトロの名残を今に伝えるアイテム

ゲーム&ウォッチをはじめとする液晶ゲーム機は、近年、世界中でコレクター人気が急上昇中。
発売当時は子どもたちの憧れであり、家庭で初めて遊んだゲーム体験を彩った記憶の品。
今回のように複数台まとめての状態保管は非常に貴重で、特にボタンや液晶に破損のないものは、査定額にもしっかり反映されます。


📸カメラと雑貨類:懐かしさと共に価値ある品々

フィルムカメラやCanonのIXYなども、すでに製造終了したモデルが多く、状態次第では買い手がつきます。
また、シーサーのような民芸品や、当時のパッケージそのまま残された雑貨も、レトロインテリアやコレクターに好まれる傾向があります。


🧳「これ、売れるのかな?」と思ったら…

「どうせ値がつかないと思っていた」「捨てるのは気が引けて…」
そうおっしゃるお客様はとても多いです。
ですが、当社タイムラインでは、そういった”一見価値が分かりづらいもの”にこそ光を当て、丁寧に査定いたします。
感覚ではなく、相場と需要に基づいてお客様にしっかりご説明いたします。


✅このような方におすすめです

  • 実家が空き家になり、片づけを進めたい
  • 遺品の中に古いゲームや時計、雑貨がある
  • 「処分」の前に「査定」をしてみたい
  • 昭和レトロなアイテムが多数ある
  • コレクター価値があるか知りたい

🏠遺品整理や空き家の片づけ、レトロ品の査定はおまかせください

株式会社タイムラインでは、昭和レトロ品・コレクション・美術品・古道具など幅広く買取対応しております。
「これは売れる?」「まとめて見てもらえる?」など、お気軽にご相談ください。

📍出張査定無料・岡山県全域対応

📞 お問合せはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

『ムカチをカチに』を理念として、励んでおります。
捨てる前に株式会社タイムラインへご相談ください☺

過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市東区で盆栽鉢や陶器を出張買取

岡山市東区にて、大小さまざまな盆栽鉢や陶器類を出張買取しました。希少価値の高い盆栽鉢も含まれ、高価買取となりました。

timeline-kottou.com


岡山市南区妹尾でゴルフバッグや楽器を買取

岡山市南区妹尾エリアで、Srixonのゴルフバッグ、アフリカンジャンベ、クラシックギターなど、多彩なアイテムを買取しました。

timeline-kottou.com


岡山市中区で遺品整理中に骨董品を買取

岡山市中区の空き家の遺品整理で、備前焼の壺や花瓶、茶器、木彫りの置物など、多数の骨董品や美術品を査定・買取しました。

timeline-kottou.com


各事例の詳細は、リンク先をご覧ください。

買取事例:銘入り盆栽鉢や矢立、銅鏡まで多彩な品を買取させていただいた倉敷市での案件です

2025/05/08

「もう誰も使わないけど、捨てるのはもったいないんです」
そんなご相談から始まった今回のご依頼。訪れたのは倉敷市内のお家で、かつては盆栽を趣味にされていたご家族の住まいでした。
空き家となってから数年が経過し、庭や倉庫には盆栽鉢をはじめ、時代を感じさせる古道具、陶器類がそのまま残されていました。


🍃 銘入りの緑釉盆栽鉢 ―「鴻陽造」の確かな手仕事

最初に目に飛び込んできたのが、美しい緑釉(りょくゆう)をまとった大型の盆栽鉢。光の加減によって深い青緑から青黒くも見える釉薬が、落ち着きと存在感を放ちます。鉢の中腹には細かな文様が帯状に施されており、手間を惜しまぬ職人技が光っています。

裏底を確認すると、はっきりと「鴻陽造(こうようぞう)」の銘。現代でも評価の高い盆栽鉢作家による作品であることが分かりました。鴻陽の作品は国内はもちろん、海外の盆栽愛好家からも人気が高く、骨董としての価値も十分。

鉢自体も大切に扱われていたことが分かる保存状態で、縁や足の部分に大きな欠けやヒビはなく、今後も実用・観賞どちらの用途にも応えられる逸品です。


🪴 多彩な鉢が残された現場

今回の現場には、大中小さまざまな盆栽鉢が数十点残されていました。六角形、長方形、楕円形、変形楕円など、その形状だけでも実に多様。朱泥を素材とした焼き締めの素焼鉢から釉薬のかかったものまで、素材や仕上げにも幅があります。

中には、風化した赤土に細かな文様が浮かび上がるような一品もあり、使い込まれてきた中に作り手の美意識を感じられます。底穴の配置や網の形状にも個性があり、かつての所有者が用途ごとに使い分けていた様子が目に浮かびます。

こうした鉢は園芸用としてはもちろん、今ではアートオブジェとして室内装飾に使われるケースも増えており、再評価の流れが進んでいるジャンルです。
有名な日本の作家ものや古い中国製のものが人気です。


✒ 古道具の魅力 ― 文人の香り漂う矢立と、儀式を彩った銅鏡

鉢類と並んで保管されていた中に、今ではあまり見かけなくなった「矢立(やたて)」がありました。矢立とは、携帯用の墨壷と筆筒が一体になった江戸時代の筆記具。かつては武士や商人、旅をする文人たちが愛用し、現代でいえば“ポータブル文具セット”のような存在です。

今回見つかった矢立は銅製で、経年により錆びた質感がむしろ魅力となっており、当時の実用品としての風格を漂わせています。
旅先で風景や日記を綴った人々の手のぬくもりが、今もなお残っているようでした。

さらに、石の台座の上に置かれていたのが「銅鏡(どうきょう)」です。
中国由来の技術で古くから日本でも製作され、神具や儀礼用、あるいは装飾品として用いられてきました。
今回の銅鏡は直径約20cm程度、裏面には菊文や唐草のような模様が施されており、鏡面は黒ずんでいますがその分、重厚な存在感が際立っています。

こうした品は現代の生活では使われることがほとんどありませんが、美術的価値・歴史的背景・工芸的美意識の詰まった「語る道具」としてコレクターの間では非常に人気があります。


🏺 そして陶磁器たち ― 白磁の徳利と素朴な壺

倉庫の一角には、白磁の徳利や素焼きの壺も残されていました。徳利は染付で草花が描かれており、古伊万里や明治期の瀬戸系を思わせる味わい。
もう一方の壺は焼きムラと土味が特徴で、縄文的な趣を感じる一品です。

これらの陶器は“完品”ではなくとも、装飾用や骨董趣味として根強い需要があります。
特に、現代のミニマルな空間や和モダンインテリアに馴染む「素材の美しさ」を求める層からの関心が高まっています。


📦 その他に見つかった品々

さらに印象的だったのは、昔の屋根瓦パーツや焼き物の建材。中でも、鬼瓦の一部や瓦飾りなどは、建築関係の古物としては非常に珍しく、保存状態も良好でした。これらも再利用やディスプレイ目的で需要があり、私たちが丁寧に引き取らせていただきました。


📝 今回の買取品まとめ

  • 緑釉「鴻陽造」銘入り大型盆栽鉢
  • 六角形・楕円形・長方形など多数の盆栽鉢
  • 鉄製矢立
  • 銅鏡(文様入り)
  • 白磁の徳利(青絵あり)
  • 素焼きの壺(無銘)
  • 昭和期の鬼瓦や屋根瓦飾り
  • 陶磁の豆皿・小鉢類 ほか

💬 担当スタッフより

今回のような現場では、「ただ古い」「誰も使わない」と思われていた品々が、次の世代に受け継がれる価値を持っていることがあります。特に盆栽鉢や矢立、銅鏡といった古道具類は、実用から鑑賞まで幅広い需要があり、海外からの注目も高まってきています。

お客様の「残しても仕方がない」というお悩みと、「大切にしてきたものだから、丁寧に扱ってほしい」という願いの間で、私たちは橋渡し役として最善を尽くしています。


📍 岡山県内での古道具・骨董品・残置物整理なら、株式会社タイムラインにお任せください。
確かな目利きと誠実な査定で、価値ある品を見逃さず引き取らせていただきます。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市北区延友での買取事例

岡山市北区延友にて、不動産業者様のご紹介で、備前焼、木彫置物、掛軸、古いカメラなどを買取いたしました。 築50~60年の住宅から、貴重な骨董品が多数見つかりました。
詳細はこちらをクリック


総社市での空き家残置物買取事例

総社市にて、空き家の残置物として、備前焼、リトグラフ、貴金属などを買取いたしました。 押入れから桐箱入りの作品やアクセサリー類が多数発見されました。
詳細はこちらをクリック


岡山市北区での備前焼・九谷焼買取事例

岡山市北区にて、備前焼や九谷焼などの陶芸品を買取いたしました。 特に、保存状態の良い作品が多く、高い評価となりました。

詳細はこちらをクリック

買取事例:倉敷市児島下津井にて、ご親族の空き家に残された骨董・古道具の整理と出張買取を実施。片付けで見つかった”価値ある品”の数々をご紹介!

2025/04/24

岡山県倉敷市の南端、瀬戸内海に面した風光明媚な港町、児島下津井。
この地域はかつて北前船の寄港地として栄えた歴史があり、古い家々の中には当時の面影を残す品々が今も眠っています。
今回、株式会社タイムラインがご依頼を受けたのは、そんな歴史ある下津井の一角にある空き家。
ご親族が長年暮らしていたものの、近年は空き家状態となっていた建物の再利用が決まり、それに伴って残された遺品や古道具の整理をされることとなりました。

■ ご依頼の背景とお客様の思い

ご自身の家からは離れた場所にあるご親族宅の片付けにあたり、残置物の扱いや骨董品の知識が必要な場面が多く、自力での整理には限界を感じられていたようです。

特に問題となっていたのが、物の量とジャンルの多さ。
茶器や仏具、民芸家具、絵画、さらには古い物置から見つかった骨董品まで、いずれも見ただけでは価値が判断できず、「捨てていいのか迷うもの」が多数あったとのこと。

このような状況に対応できる専門業者を探す中で、骨董・美術品・古道具の買取と遺品整理を専門に扱う株式会社タイムラインを見つけてくださり、今回のご相談となりました。


■ 倉敷市児島下津井の空き家に眠っていた主な品々

今回の現場では、以下のようなジャンルの品々が確認されました。

  • 📦 段ボールや木箱に収納された陶器類:湯呑みや茶碗、徳利、煎茶器などが沢山発見され、中には人気の備前焼や朱泥急須なども。
  • 🪑 古民家特有の家具類:年代物の洋椅子や丸椅子など家具としての価値があるものも見られました。
  • 🎋袋入りの尺八:銘入りの竹製で、演奏可能な状態。
    保存袋も付属し、丁寧に保管されていたことがわかります。
    少し不気味で依頼主の方が入りずらい、物置の奥から探し出すことが出来ました。
  • 🗿 布袋像などの鋳造仏像:手のひらサイズから大きなものまで、銅製のしっかりとした像が複数。
    日本製でなく、中国製の古いものであればかなり価値が高くなる可能性のあるジャンルです。
  • 🧧 根付・小物彫刻:獅子や人物モチーフの根付は、象牙風や黄楊の材質で、細かい彫刻が施された作品。
    獅子はどのようなジャンルでも人気が高いですね!
  • 🍵 常滑焼の急須:赤土の味わいが美しい常滑焼の急須も複数確認され、茶道具の一環として人気が高い品。
    作者のサインは中国の人気作家のものですが、土の雰囲気は中国朱泥ではありませんでしたので、日本でのレプリカだと思われます。
  • 📚 古書・巻物・掛け軸:掛軸や古書なども数点発見され、保存状態も良好。
    今回は工芸画がメインでしたので高額なものはありませんでしたが、古屋にある掛軸は夢があります✊

様々な煎茶器や備前焼などの陶芸品、根付や刀装具などの小物もありました。これらはコレクター市場でも評価が高く、個別に丁寧な査定を行いました。


■ 査定の様子と対応の流れ

弊社では、現地査定時に以下のような対応を行っております:

  1. 一点一点の品を手に取り、素材・保存状態・署名の有無などを確認
  2. ジャンルごとに買取の目安や、市場での流通性を丁寧にご説明
  3. 「これは売れるのか?」「これは無料でも持って行ってほしい」といったお客様の声に合わせて、柔軟に対応
  4. 不要品として廃棄するのではなく、リユース・リサイクルを前提としたご提案

今回も、お客様の「できる限り無駄なく、手間なく片付けたい」というご希望に沿って、査定から買取、無料引取までを一括で実施いたしました。


■ お客様の声とご感想

今回は大きいお家で残置物もある程度残っていたため、時間をかけて一つ一つの品を扱い、価値を見極めることで、お客様ご自身も品物への思いを再確認されたようでした。

片付けが単なる“処分”ではなく、“未来への橋渡し”であると感じていただけたことが、私たちにとっても大きな喜びです。


■ 株式会社タイムラインが大切にしていること

弊社では、遺品整理や空き家整理の現場で発見される「価値ある残置物」を、ただの不用品として扱うことは決してありません。その一つひとつに、かつての持ち主の想いや背景があり、次の時代へとつなげる責任があると考えています。

【対応エリア】岡山県全域
【対応内容】骨董・美術品・古道具・茶道具・書画などの査定・買取/遺品整理・空き家片付けサポート
その他、買取可能品に関しては↓のリンクよりご確認ください


■ 最後に:捨てる前に、一度ご相談を!

空き家の片付けや遺品整理を進める中で、「これは価値があるのだろうか?」と悩まれる場面は少なくありません。そんな時は、株式会社タイムラインにぜひご相談ください。

今回の児島下津井のように、意外な場所に眠る“宝物”が再び誰かのもとで輝きを取り戻すお手伝いを、これからも続けてまいります。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市中区で備前焼の湯呑み・宝瓶・鉢を買取
遺品整理の際、備前焼の湯呑み、入江光人司作の宝瓶、鉢を査定・買取しました。 作家のサインや保存状態が良好で、高価買取となりました。
買取事例の詳細はこちら


岡山市南区でゴルフバッグ、ジャンベ、クラシックギターを買取
岡山市南区妹尾エリアで、Srixonのゴルフバッグ、アフリカンジャンベ、クラシックギターなど、多彩なアイテムを査定・買取しました。 状態の良さやブランド力が評価ポイントとなりました。
買取事例の詳細はこちら


岡山市中区で空き家の遺品整理に伴い骨董品を買取
長年空き家となっていたご実家の整理中に発見された、備前焼の壺や花瓶、茶器・陶磁器などの骨董品を査定・買取しました。 保存状態や作家名を考慮し、適正な価格でお引き取りしました。
買取事例の詳細はこちら

買取事例:倉敷市にて、江戸期の小判金・昭和の古紙幣・近代貨幣・木製食器のコレクション一式を出張査定。実家建て替えに伴う片付けの中で、思わぬ「金の発見」がありました。

2025/04/18

倉敷市にお住まいのお客様から「建て替え前に家の中を整理していたら、古いお金や器が出てきたのですが…」というご連絡をいただき、弊社株式会社タイムラインが現地へと出張査定に伺いました。

現場は、しばらく空き家となっていたご実家。
畳の部屋に丁寧に置かれた小箱の中には、古銭や古紙幣、そして美しく磨かれた漆器や湯呑などが収められていました。
中でも一際目を引いたのは、時代を感じさせる金製の楕円形の小判でした。

お客様ご本人も「まさかこんなものが家の中に残っていたとは…」と驚かれており、私たちも緊張感を持って丁寧に査定させていただきました。

今回は、その詳細をレポート形式でご紹介いたします。


ご依頼の背景:実家の建て替え前に家財の整理を

今回のご依頼のきっかけは、ご実家の建て替え工事を控えた片付けでした。

お客様は「この家には何十年も誰も住んでいなくて、正直、何が残っているかも分からない」とのこと。古い茶箪笥の引き出しや押し入れの奥から、祖父母の代の遺品や昔のお金、器などが次々と出てきたそうです。

その中でも一番目を引いたのが、白い紙箱に収められた江戸期の小判金らしき金貨でした。


主な査定・買取品の詳細

① 江戸時代の「文政小判金」とみられる金貨

今回の査定品の中で、最も注目を集めたのがこちらの金貨。表裏に細かい刻印や模様が施されており、江戸幕府が発行していた「文政小判金」に酷似しています。

特徴:

  • 楕円形で、金色の表面には経年変化がみられ、時代を経た趣があります。
  • 「文」「光次」「寶」などの文字が打刻され、当時の鋳造所の特徴が表れています。
  • 目視では非常に精巧であり、偽物や復刻品との差異を慎重に精査する必要があるタイプ。

弊社では小判金の真贋判断について、現地での判断においては以下のような複数のアプローチで対応しています:

  • 打刻の位置・形状・深さの照合
  • 表面の摩耗状態・経年劣化の自然さ
  • 重量・サイズの比較測定

査定後、現物の状態と特徴をお客様に詳しくご説明し、明らかに本物という仕上がりでしたので、金額にご納得頂いたうえで買取成立となりました。
小判は、基本的に純金ではなく金が配合された合金ですが、重量あたりの価格では純金を超えることがあります。
それは骨董品としての希少価値が高い為です。


② 昭和期の紙幣コレクション(旧五円・拾円など)

次に注目したのは、日本銀行発行の古い紙幣たち。

  • 岩倉具視の肖像が印刷された旧五円紙幣
  • 聖徳太子が描かれた一万円札(初期型)
  • 戦後直後の補助通貨紙幣

これらは、発行年・印章の色・紙質の状態によって価値が大きく変わってきます。

特に保管状態が良いもの(折り目がない、破れがない、湿気ダメージがない等)は、コレクター市場でも需要が高い傾向にあります。

今回は状態も良好で、まとまった点数が揃っていたため、一括査定で相場以上の評価をつけさせていただきました。
しかしながら、状態が悪く流通量が多いものは、正直なところあまり価値がありません。


③ 明治〜大正期の近代貨幣・銀貨

箱の中には、近代日本の銀貨も含まれていました。

  • 明治時代の「一円銀貨(竜)」
  • 大正〜昭和初期の「五十銭銀貨」「十銭銀貨」
  • 昭和の穴あき硬貨

特に「竜50銭」「竜1円」などは、そのデザイン性から国内外で人気の高い品で、銀の含有率も高く、地金としての価値も兼ね備えています。

保存状態・希少性に加え、同年・同型の硬貨でも鋳造所が異なると価値が変わるため、慎重に調査と査定を行いました。
銀貨は、日本のものだけでなく中国、欧米各国のものも価値があります。


④ 木製の漆器・茶器・和食器

硬貨や紙幣と一緒に出てきたのが、古き良き時代の和食器たち。特に以下のような品が印象的でした:

  • 木製の丸皿(天然木+漆仕上げ)
  • 湯呑み(陶器製、釉薬の色味に特徴あり)
  • 小ぶりな棗や茶托、和柄の木製蓋つき容器

和室や床の間での使用を想定された作りであり、インテリア用途や実用目的でも人気のあるジャンルです。

工房銘や窯名の記載は見当たりませんでしたが、統一感あるデザインと数が揃っていることから、セット評価を加味して買取いたしました。


お客様のご感想

「捨ててしまう前に相談して良かったです。
小判なんて、まさか家の中から出てくるとは思いもしませんでした。
丁寧に説明してくれて、安心してお任せできました。」

今回のように、ご自宅の整理や空き家の片付け中に『これ、なんだろう?』というものが出てくるケースは少なくありません。

タイムラインでは、そうしたお品に対して「価値があるかどうか」だけでなく、どういう背景を持ったものか・どこに需要があるかまで丁寧にご説明することを心がけています。


出張査定の流れとメリット

  • ご相談・査定・出張費すべて無料
  • お電話・LINE・メールで簡単予約
  • 現地にてその場で現金買取もOK
  • お見積りだけでも歓迎(検討後のご連絡でOK)

貴金属や古銭、古紙幣などの価値ある品物のほか、木製家具や陶器など日用品も含めて査定対応可能です。


買取のプロが伝えたいこと

どんなに価値のある品でも、持ち主の手元で長く忘れ去られてしまえば、市場の光が当たることはありません。

それが家族の歴史や記憶の一部であるならなおさら、「しっかりと扱ってくれる誰かの元に届ける」ことも、また一つのかたちだと私たちは考えています。

つまり、捨てる前にまずは早い段階でご相談を!!と声を大にしてお伝えしたいところです。
捨てるのには労力も要るし、思わぬ価値がある可能性もあります。
捨ててしまうと誰も得しませんからね・・・

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市東区で盆栽鉢や陶器を出張買取

岡山市東区にて、大小さまざまな盆栽鉢や陶器類を出張買取しました。希少価値の高い盆栽鉢も含まれ、高価買取となりました。

timeline-kottou.com


岡山市南区妹尾でゴルフバッグや楽器を買取

岡山市南区妹尾エリアで、Srixonのゴルフバッグ、アフリカンジャンベ、クラシックギターなど、多彩なアイテムを買取しました。

timeline-kottou.com


岡山市中区で遺品整理中に骨董品を買取

岡山市中区の空き家の遺品整理で、備前焼の壺や花瓶、茶器、木彫りの置物など、多数の骨董品や美術品を査定・買取しました。

timeline-kottou.com


各事例の詳細は、リンク先をご覧ください。


買取事例:倉敷市真備にて、お家の建て替えに伴う残置物の整理で見つかった無線機や旧軍帽、木彫像、レトロゲームなど多彩なアイテムを出張買取しました【遺品整理×価値の再発見】

2025/04/16

今回ご相談いただいたのは、倉敷市真備のお客様。
ご実家の建て替えをきっかけに、長年手つかずだった納戸や物置に残された物の片づけを進める中で、「処分するには惜しい」「価値があるなら活かしたい」とのご相談をいただきました。
現場には懐かしの無線機や、古き良き時代を思わせる軍装品、昭和~平成のゲーム機など、バラエティに富んだアイテムが多数存在していました。
株式会社タイムラインでは、こうした“残置物の中の宝物”を見逃さず、ひとつひとつ丁寧に拝見させていただきました。


🔍 買取のきっかけと背景

「建て替えが決まって、荷物を片づけないといけなくなって。でも何が売れるのかも分からなくて……」

今回のご相談は、まさに“タイムラインにぴったり”のケースでした。単なる不用品処分ではなく、整理と同時に「大切にしてきた物を活かしたい」というお気持ちに寄り添いながら進めさせていただきました。


📻【TRIO(トリオ)TR-9000】2m帯オールモード・トランシーバー

最初に目を引いたのは、TRIO(現KENWOOD)の名機「TR-9000」。
970年代後半から80年代にかけてアマチュア無線家に愛された名機で、2m帯のFM/AM/SSB/CWに対応するオールモードトランシーバーです。
当時の機材としては非常にコンパクトで、特にVFOつまみやSメーターなどのデザインにも趣があります。状態も良好で、マニア層からの需要が高い一品でした。


🎩【旧日本軍風・海軍士官用双頭帽】専用ケース付き

次に登場したのは、歴史ロマンを感じさせる双頭帽(バイコーン)。
金モールや家紋入りのボタンなどから、儀礼用や式典用のものと推察されます。
軍帽単体ではなく、しっかりとした布張りの専用ケース付きという点も評価に繋がりました。このようなミリタリーアイテムは、コレクターの世界では根強い人気があります。
帽子だけでなく、大正時代からの勲章なども沢山ございました。
実は、以前は軍刀や指揮刀もあったらしいのですが、怖くて捨てたと仰っていました。残念!


🧘‍♂️【木彫りの人物像】重厚感と民芸の融合

木製で彫られた坐像は、平安装束をまとった人物を模したもので、お家の方が作られたものでした。穏やかな表情と大胆な彫りは、いわゆる量産品とは一線を画す雰囲気があります。
素人の方が作成されたものでも、雰囲気がよかったり状態が良ければ買取対象となります。


🎮【プレイステーション PSX/Dance Dance Revolution(DDR)専用コントローラー】

時代が下るにつれて、平成レトロの代表格ともいえるアイテムも発見されました。

  • PlayStation PSX
  • KONAMI製「DDRゲームマット」
  • 各種パーティー系ゲームソフト

レトロゲームは海外での人気も根強く、特にPS2本体や周辺機器は動作品であれば今でも需要があります。DDR専用パッドはそのネタ性も相まって、国内外問わず注目されるポイントです。


🧸【シルバニアファミリーの家】懐かしの玩具シリーズ

さらに、シルバニア森のお家シリーズの未組み立てセットも確認されました。箱の状態も非常に良好で、コレクター市場においても注目される品でした。


✅ 今回のポイントまとめ

  • 建て替えに伴う「残置物整理」のタイミングでのご相談
  • 古い無線機や軍帽など、捨てがたい品の価値査定
  • ゲームや玩具も含めた幅広いジャンルへの対応

📸 現地の様子から伝わる“モノへの想い”

実際に訪れた倉敷市真備の現場では、丁寧に保管された箱や、所狭しと並べられた各アイテムから、ご家族の「モノへの敬意」がひしひしと感じられました。我々タイムラインが大切にしているのは、その「想い」を次の所有者へとつなぐことです。


「もったいない」から「誰かの宝物」へ

株式会社タイムラインでは、遺品整理や生前整理はもちろん、建て替えや空き家整理など、さまざまな「片づけの現場」に対応しております。
今回のように、倉敷市真備をはじめとした岡山県内全域での出張査定・ご相談を無料で承っております。
物の価値をしっかりと見極め、「大切な想い」を未来へと繋ぐお手伝いを、これからも続けてまいります。

📞 お問合せはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

『ムカチをカチに』を理念として、励んでおります。
捨てる前に株式会社タイムラインへご相談ください☺

過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市東区での倉庫整理に伴う美術品・備前焼の買取

岡山市東区にて、倉庫整理の際に発見された美術品や備前焼を大量に買取しました。セルロイド人形や古い瓢箪、鉄製の古扇風機など、多彩な品々が含まれていました。

詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市曽原での遺品整理に伴う陶磁器・洋人形の買取

倉敷市曽原にて、遺品整理の際に備前焼や萩焼の陶磁器、リヤドロの洋人形、ロイヤルコペンハーゲンの洋食器などを買取しました。ペルシャ絨毯や絵画も含まれており、多彩なコレクションでした。
詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市水江での古銭・紙幣の買取

倉敷市水江にて、コレクションされていた日本や台湾、ロシア、ヨーロッパの硬貨・紙幣をまとめて買取しました。明治時代の銀銭や一朱銀、中華民国の紙幣など、多彩な品々が含まれていました。
詳細はこちらをクリックorタップ

買取事例:空き家になったご実家の遺品整理で発見された貴重なコレクション|昭和レトロなレコード・骨董陶器・掛け軸・漆器など多彩な品々を査定(倉敷市福井)

2025/03/15

倉敷市福井にお住まいだったご家族の遺品整理のご依頼を受け、買取査定を行いました。
長年住まわれていたご実家が空き家となり、遺品整理を進める中で、貴重な骨董品やアンティーク品、コレクターズアイテムが数多く見つかりました。

買取商品詳細

今回の買取対象となった主な品目は以下の通りです。

1. 昭和レトロなソノシート・レコード

「タイガーマスク」や「仮面ライダー」など、昭和の人気アニメや特撮番組のソノシート・レコードが多数発見されました。これらのソノシートは、当時の子供たちにとって貴重な音源であり、現在ではコレクター市場で高い人気があります。特に状態が良く、帯や付属品がそろっているものは高額査定となります。

2. 骨董陶器・茶器類

大きな木箱の中には、備前焼や九谷焼の湯呑みや茶碗、急須などが収められていました。
特に木箱入りの抹茶碗は、有名な作家『濱田 庄司』作のものもあり、由緒あるものと判明しました。
濱田庄司作品は、基本的に作品本体に銘(サイン)が無いため、査定のポイントとなる「共箱(作家名が書かれた箱)」の有無が価値を左右しました。

3. 時代を感じる漆器・木製品

漆塗りの菓子器や書道道具、古い硯箱なども見つかりました。特に硯箱や筆箱は、彫刻や装飾が施されたものが多く、職人技が光る逸品でした。こうした古美術品は、状態の良いものはもちろん、経年の風合いがあるものでも需要が高いため、しっかりと査定させていただきました。

4. 古書・書画

掛け軸や巻物が収められた木箱がいくつかあり、その中には著名な書家や画家による作品が含まれていました。掛け軸は保管状態が査定に大きく影響するため、表装の劣化やシミの有無を確認しながら丁寧に査定しました。
中には、地元作家で有名な方の作品もありました。

買取査定のポイント

買取に際しては、以下の点を重視しました。

  • 保存状態:陶器やレコードは割れ・欠け・カビの有無、書画はシミや折れが査定額に影響。
  • 付属品の有無:共箱や付属品が揃っていると価値が高まる。
  • 市場需要:現在のコレクター市場やアンティーク需要に基づく査定。
  • 希少性:作家もの、限定品、希少デザインは高評価。

まとめ

今回の買取では、昭和のレトロアイテムから伝統的な骨董品まで幅広い品々をお引き取りいたしました。遺品整理を進める中で、思いもよらぬ価値ある品が見つかることも多く、適切な査定を受けることで納得のいく売却が可能となります。

株式会社タイムラインでは、岡山県全域で骨董品・美術品の買取を行っております。倉敷市福井をはじめ、空き家整理や遺品整理に伴う買取査定のご相談は、お気軽にご連絡ください。

📞 お問合せはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

『ムカチをカチに』を理念として、励んでおります。
捨てる前に株式会社タイムラインへご相談ください☺

過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市東区での倉庫整理に伴う美術品・備前焼の買取

岡山市東区にて、倉庫整理の際に発見された美術品や備前焼を大量に買取しました。セルロイド人形や古い瓢箪、鉄製の古扇風機など、多彩な品々が含まれていました。

詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市曽原での遺品整理に伴う陶磁器・洋人形の買取

倉敷市曽原にて、遺品整理の際に備前焼や萩焼の陶磁器、リヤドロの洋人形、ロイヤルコペンハーゲンの洋食器などを買取しました。ペルシャ絨毯や絵画も含まれており、多彩なコレクションでした。
詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市水江での古銭・紙幣の買取

倉敷市水江にて、コレクションされていた日本や台湾、ロシア、ヨーロッパの硬貨・紙幣をまとめて買取しました。明治時代の銀銭や一朱銀、中華民国の紙幣など、多彩な品々が含まれていました。
詳細はこちらをクリックorタップ


買取事例:倉敷市児島の空き家整理で見つかった仏具や骨董品を買取|厨子入り仏像・真鍮製香炉・観音菩薩立像など多数

2025/03/11

倉敷市児島にある空き家になったご実家の遺品整理をご依頼いただきました。
ご家族が大切にされていた品々の中には、歴史や価値のある仏具や骨董品が多数ありました。
当社では、丁寧に査定を行い、お客様にご納得いただける価格で買取させていただきました。

空き家整理に伴う骨董品・仏具の価値

空き家整理の際に見つかる品々の中には、長年にわたり大切にされてきた骨董品や仏具が含まれることが多くあります。これらの品物には、

  • 歴史的な価値
  • 工芸品としての価値
  • 市場での需要

といった要素が絡み合い、適切な査定を行うことで高額査定につながることもあります。

また、遺品整理を進めるうえで「価値があるのかわからない」というご相談も多く寄せられます。今回の買取事例では、様々な仏具や骨董品が見つかりましたので、1点ずつ詳しくご紹介します。

買取商品とその特徴

今回の査定・買取では、特に以下のような仏具や骨董品が含まれていました。

1. 持ち運び可能な厨子入り仏像

伝統的な厨子(ずし)に納められた仏像は、金箔装飾が施され、精巧な彫刻が特徴でした。
このような仏具は、江戸時代から昭和初期にかけて多く作られ、個人宅で祀られてきました。
状態が良好で、保存状態も優れていたため、高評価となりました。

2. 真鍮製の香炉と仏具セット

真鍮は重厚で耐久性があり、高級仏具によく使用されます。
今回の香炉は、長年の使用により多少の汚れはあったものの、割れや欠損がなく、十分に価値のあるものでした。

3. 観音菩薩の立像

金箔が施された観音菩薩の立像も査定対象となりました。

この像は、木彫りの土台と金属の装飾が組み合わさったもので、職人の手による繊細な造形が特徴です。

このような仏像は、時代や製作地によって価値が大きく変わるため、細部を慎重に査定しました。

4. 漆塗りの膳と箸セット

漆塗りの仏具も多数見受けられました。
特に、膳と箸のセットは仏事の際に使用されるもので、保存状態が良かったため高評価となりました。
漆器は、欠けや剥がれがあると査定額が下がる傾向がありますが、今回の品は比較的良好な状態でした。

仏具や骨董品の市場動向

近年、古美術品や骨董品の市場は国内外で活発化しており、特に日本の伝統工芸品は海外コレクターからの需要が高まっています。そのため、

  • 江戸~昭和初期の仏具
  • 昔の東アジアの仏像
  • 寺院で使用されていた歴史的価値のある品
  • 伝統技術が施された工芸品

などは、査定の際に高く評価される傾向があります。

買取のポイント

今回の査定では、

  • 品物の状態(保存状態・欠損の有無)
  • 時代背景や製作技法の希少性
  • 市場価値や需要の高さ

を総合的に評価し、適正な買取価格をご提案しました。

遺品整理と骨董品買取の流れ

当社では、遺品整理を進める際に、以下のような流れで買取を行っております。

  1. 無料査定のご依頼
  2. 現地訪問と品物の査定
  3. 買取価格のご提示
  4. 買取成立後の手続き(基本的には現金ですぐお支払いします)

この流れをスムーズに進めることで、お客様のご負担を最小限に抑えながら、適正価格での買取を実現いたします。

まとめ

倉敷市児島の空き家整理をきっかけに、価値ある仏具や骨董品をお譲りいただきました。
弊社では、こうした遺品整理に伴う買取のご相談を随時承っております。
ご実家の整理やご不要になった骨董品・仏具の買取をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

岡山での骨董品・美術品買取のご相談はこちらへ!

📞 お問合せはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

『ムカチをカチに』を理念として、励んでおります。
捨てる前に株式会社タイムラインへご相談ください☺

過去の買取事例もご覧ください👇

1. 岡山市北区にて掛軸を買取致しました

岡山市北区で、頼山陽や犬養毅などの掛軸を多数買取いたしました。江戸期の作品も含まれ、保存状態も良好でした。掛軸の買取もお任せください。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


2. 岡山市東区にて、古書(印譜)を買い取らせて頂きました

岡山市東区で、歴史ある印鑑店の閉店に伴い、貴重な印譜を買取いたしました。印譜はコレクターや研究家にとって価値の高い古書です。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


3. 岡山市南区妹尾にて、地元作家『佐久知 炎仙』作品や、九谷焼・備前焼などを買い取りました

岡山市南区妹尾で、地元作家・佐久知炎仙の作品や九谷焼、備前焼の器を買取いたしました。独自の製法による作品で高い評価を得ています。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取

倉敷市児島にて尺八をまとめて買取させて頂きました 〜古い楽器、和楽器だけでなく世界中の楽器買取します〜

倉敷市児島にて尺八をまとめて買取させて頂きました 〜古い楽器、和楽器だけでなく世界中の楽器買取します〜

2024/01/19

【和楽器はじめ、様々な楽器の買取も可能です!】

皆さま、こんにちは!
2号線沿い看板出してます 株式会社タイムラインです。

前回の買取事例は↓
『岡山市南区にて、掛軸をまとめて買取させていただきました』


(さらに…)