【買取事例】岡山県玉野市にて、家屋解体前の空き家整理で見つかった備前焼急須や唐獅子像、染付火鉢などを丁寧に査定・出張買取しました
2025/04/22
岡山県玉野市にお住まいの方より、家屋の解体を前に「残された物を整理したい」というご相談をいただき、出張買取に伺いました。現地には、かつて趣味として集められた陶器や民芸品、さらには金属製の置物や茶道具などが多く残されており、処分されるにはもったいないお品が多数。今回も、品物一つひとつの魅力をしっかり見極め、心を込めて対応させていただきました。
■ ご依頼のきっかけ:家屋解体に伴う残置物の整理
今回のご依頼は、「もうすぐ解体予定の家に、親の残した物がたくさんあるんですが、処分する前に一度見てもらえませんか?」というもの
もともと店舗兼住居の建物。
その中には茶道具や焼き物、昔から飾られていた置物など、価値がありそうなものもちらほら……。
「価値の有無が分からないけれど、もしかすると誰かにとっては大切な物かもしれない」と、最後に専門業者へ査定を依頼してくださったとのこと。
こうしたご相談は、遺品整理や空き家整理に伴う買取でよくあります。
■ 現地の様子と査定の流れ
到着後、まずはお客様と簡単にヒアリングを行い、残された物が保管されている場所を順に拝見させていただきました。
お部屋自体が多く、様々な箇所に備前焼や掛軸などの美術品が点在。
しっかりと様々な箇所を探索させて頂きました。
■ 買取させていただいた主な品々
▼ 龍の蓋付き 備前焼の急須

今回最も目を引いたのが、龍の細工が施された備前焼の急須です。どっしりとした本体に対し、蓋部分には鱗を刻んだ立体的な龍の造形が施されており、見る人の目を惹きつけます。
銘には『ト』の文字。これか備前焼の伝説『金重 陶陽』が用いていたものですが
作風や土の風合いから、これは贋作と判断しました。
本物であれば非常に高価なものですが、残念・・・!

▼ 備前焼の唐獅子置物(絡み獅子)

こちらも重厚感のある逸品で、二体の唐獅子がじゃれ合うような造形です。
筋肉の張りや毛並みの彫りは非常に細かく、鋳造技術の高さが伺えます。
作者は無形文化財の『森 陶岳』さん。
無傷であれば価値が高いものですが、残念ながら数か所破損しておりました。
クオリティ高い作品なので破損や修理あってもある程度の値段で買取は可能でした。
▼ 染付の陶器と蓋付き火鉢

染付の器類は、徳利、鉢、小皿など多種にわたって保管されており、一部は共箱付き。
古伊万里風の文様や手描きの線の揺らぎが味わい深く、近年は海外からも人気のジャンルです。
また、白地に青の花模様があしらわれた火鉢も確認されました。
持ち手部分には獅子の意匠が陽刻で表現され、優美な佇まい。
中国の少し古いものです。
▼ オカリナ風の陶器置物
一見してオカリナのように見えるユニークな陶器の置物も発見されました。音を鳴らすためのものではなく、美術的なオブジェとして作られたものでしょう。赤い釉薬がアクセントとなっており、和洋どちらの空間にも馴染む造形美でした。
▼ 茶器や漆器類、古道具など

木箱入りの茶器や、編み籠のような菓子器、朱塗りの木製トレーなど、和の設えに欠かせないお品も多数ありました。
日常使いというよりも、来客用や特別な席で使われていたと思われるものが多く、大切にされていたことが伝わってきました。
その他にも囲炉裏道具や火鉢用五徳など、現在ではあまり使われなくなったものもありましたが、これらも「古道具」として根強い人気があります。
■ お客様のご感想
査定終了後、お客様からはこんなお言葉をいただきました。
「こうして一つひとつしっかり見ていただけると、父や祖父が大事にしていた物なんだなと改めて感じました。大切に扱っていただき、ありがとうございます。」
このようなご感想をいただけると、私たちとしてもこの仕事の意義を改めて実感します。モノの価値は、その背景や想いによって何倍にも広がるのだと改めて思わされました。

■ 株式会社タイムラインより
株式会社タイムラインでは、岡山県内を中心に、骨董品・美術品・古道具・陶器・民芸品などの出張買取を行っております。
今回のように、家屋の解体や遺品整理にともなう「残置物の査定」にも柔軟に対応いたします。
一点からのご相談でも構いません。「こんな物でも大丈夫?」と迷われたら、ぜひ一度ご連絡ください。
まず大事なのは、『捨てる前に相談』ということです。
価値のあるものも粗大ごみとして沢山捨てられている現状。
思わぬものが高価値になるかもしれません!
そして、次の世代に引き継ぎ、想いを残せたらと思います。
■ 最後に
今回の岡山県玉野市での事例は、いわば「失われかけた品々にもう一度光を当てる」作業でもありました。
人の手を離れたあとも、次の持ち主へと大切に引き継がれていくことを願いながら、私たちはこれからも「つなぐ仕事」に励んでまいります。
空き家の片づけや遺品整理でお困りの方、骨董や古道具の価値が分からずお悩みの方、まずはお気軽に株式会社タイムラインまでご相談ください。
📞 お問合せはこちら
①お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル 0120-846-263
フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!
②メールでのお問い合わせ
アドレス: info@timeline-kottou.com
③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!
お気軽にご相談ください。
『ムカチをカチに』を理念として、励んでおります。
捨てる前に株式会社タイムラインへご相談ください☺
過去の買取事例もご覧ください👇
- 玉野市宇野にて備前焼獅子置物や銀盃、宝瓶、掛軸などを出張買取いたしました
空き家となっていたご実家の解体前整理の一環として、備前焼の宝瓶や唐獅子像、銀盃、掛軸などを査定・買取。中でも獅子の造形が見事な備前焼置物は高い評価に。
👉 詳細はこちら
- 倉敷市浜ノ茶屋にて引越しに伴う備前焼や茶棚などの査定・買取を実施しました
ご親族からの贈り物として保管されていた備前焼の急須や鉢、また茶道具を収める木製の茶棚などを丁寧に査定。お引越し前のタイミングで、まとめてお引き受けいたしました。
👉 詳細はこちら
- 岡山市北区にて長年保管されていた掛軸・鉄瓶・木彫像などを空き家整理の一環で買取
お亡くなりになったご家族のご遺品整理の中から、古い掛軸や鉄瓶、力強い表情の木彫像などを出張査定。状態も良好で、適正な市場価格でお買取りいたしました。
👉 詳細はこちら