引っ越し | タイムライン

  • HOME
  • 引っ越し | タイムライン

買取事例:浅口市鴨方町にて、引っ越し後に元のお住まいに残っていた骨董品・美術品・古道具を一点一点丁寧に査定・出張買取いたしました

2025/05/19

引っ越しを終え、新生活が始まったあとも、旧宅には多くの品々がそのまま残されていた——。
今回ご相談をいただいたのは、浅口市鴨方町にあるご実家に置かれたままとなっていた、装飾品や骨董品、美術品などの整理についてでした。
「そのまま廃棄するのではなく、できることなら誰かに活かしてほしい」
そんなお気持ちを大切に、私たち株式会社タイムラインが出張査定に伺いました。


◆ 化粧箱に納められた装飾品の数々──時代を映すネクタイピンと指輪

和室の一角には、状態良く保存された装飾品が並べられていました。
ネクタイピンやカフスボタンは、Christian Dior(クリスチャン・ディオール) や C’est Si Bon(セ・シ・ボン)といった昭和期の人気ブランド品を中心に、オパール風の石があしらわれた華やかなデザインのものが多数。
金属部分の輝きも保たれており、大切に保管されていた様子が伺えます。

また、黒い化粧ケースに収められていたのは、Margaret Howell(マーガレット・ハウエル)の18金の指輪。
やわらかな曲線の中に小さな紫石が埋め込まれたシンプルなデザインで、ブランドらしい知的でミニマルな美しさを備えています。
金やプラチナなどの価格はまだ高価な水準を保っていますので、売り時ではあります。


◆ 骨董品・古道具の宝庫──和室に静かに佇む逸品たち

ご実家の和室には、まるで美術館のように品々が並べられていました。
時代を経た作品でありながら、どれも丁寧に管理されており、保存状態も良好。

主な買取品の一部をご紹介します:

  • 木彫台に飾られたブロンズの虎像
    力強さと躍動感を備えた作品。背後には金屏風が配されており、昭和中期〜後期に流行したディスプレイ形式を思わせます。
  • 九谷焼の観音像
    彩色と金彩がほどこされた精緻な造形で、祈りと美が融合したような佇まい。
  • 墨絵・掛軸・木製額装画
    滝を描いた水墨画や、柔らかな線で描かれた鳥の図など。飾られていた当時の生活の一端を感じさせます。
  • 陶磁器類(徳利・壺・湯呑・酒器など)
    民藝調のものから、釉薬の美しさが際立つ花器まで幅広く揃っていました。
  • 組木細工の箱や漆器、古銭や銀器も含む小物
    一点ごとに風合いや技術が異なり、収集者のこだわりを感じるラインナップでした。

◆ 海外趣味の美術品──舞う女性を描いた中国風の絵画

目を引いたのがこちらの額装絵画。
和室の壁に掛けられていたもので、異国の衣装をまとい、優雅に扇を持って舞う女性の姿が描かれています。

右側に「扇舞」というタイトルと、落款印らしきものが確認できます。おそらくは昭和中〜後期の画家による、和洋折衷の趣を持った作品と思われます。
どこかノスタルジックな雰囲気を醸しています。


◆ 混在する「思い出」と「価値」を、丁寧に仕分け

今回のように、装飾品・骨董品・工芸品・美術品・生活雑貨が混在する場合でも、タイムラインでは分野を問わず一点一点しっかりと評価いたします。

中には、処分予定だった品の中に思わぬ評価がついたものもあり、お客様も驚かれていました。
「ただ古いと思っていたけれど、そんな価値があるとは…」というご感想をいただくこともしばしばです。


お客様の声(要約)

「いろんなものが混ざっていて、自分ではもうどうしていいかわからなかったのですが、
一つひとつ丁寧に見ていただけて安心しました。価値のあるものが活かされていくと思うと、手放すことにも前向きになれました。」

このようなお声は、私たちにとって何よりの励みです。


タイムラインの出張買取について

査定無料・出張無料
一点からでも大歓迎
岡山県内どこでも迅速対応(浅口市、倉敷市、岡山市、玉野市 など)

取り扱いジャンル:

  • 骨董品・美術品全般(日本画、洋画、掛軸、ブロンズ像など)
  • 陶磁器・備前焼・南蛮焼・唐津焼・常滑焼 など
  • 古道具・漆器・茶道具・書道具・古銭
  • 宝飾品・貴金属・ジュエリー類
  • 古写真・古書・民芸品・郷土玩具 など

おわりに:価値は“想い”と共に引き継がれていく

時代が移り変わっても、誰かが大切にしてきた品々には、目に見える以上の“意味”があります。
それを新たな持ち主へと繋ぐことこそ、私たちの仕事だと考えています。

ただ捨てる前に。
「もしかしたら」と思ったら
ぜひ一度、タイムラインへご相談ください。

📞 お問い合わせはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。


【過去の買取事例】
🔹【浅口市鴨方町】
引っ越し後に残った旧宅の品々を査定。ネクタイピンや指輪、美術品、骨董品など多種多様な品を丁寧に出張買取。
👉 詳細はこちら


🔹【岡山市北区福田】
遺品整理に伴い、掛軸・備前焼香炉・鉄火鉢などを査定。三代天皇の肖像など貴重な品もあり、歴史的価値を考慮し評価。
👉 詳細はこちら


🔹【岡山市北区谷万成】
空き家整理のご依頼で訪問。朱泥急須、備前焼の煎茶道具、掛軸などを拝見し、作家銘や保存状態を踏まえて買取実施。
👉 詳細はこちら

【買取事例:お引越しをきっかけに、岡山市南区南輝にて共箱入りの備前焼や純銀製銀杯・アクセサリーなど複数の貴重な品々を丁寧に査定・買取させていただきました】

2025/04/11

岡山市南区南輝にあるお家を引っ越されるということで、その整理をきっかけにお声がけいただいた今回のご依頼。
お客様は「これらの品に価値があるのかわからないが、丁寧に見てもらえるなら」というお気持ちで、弊社にご連絡くださいました。

室内には大小さまざまな共箱に包まれた工芸品が整然と並べられており、なかには一見しただけでは用途や価値がわかりにくいものもありました。


■ 今回の主な買取品とその評価ポイント

【備前焼の兎の置物】
まるまるとした愛嬌あるフォルムが印象的な兎の置物。
赤褐色の素地に薄くかかった自然釉が特徴的な焼き上がりでした。
底面には「藤原陶臣」の銘が見られ、備前焼の中でも端正かつ表情豊かな作風で知られる作家による一点と確認されました。
昭和中期に活躍した陶臣氏の作品として、保存状態も良好で共箱付きである点が評価につながりました。保存状態も良好で共箱付きである点が評価につながりました。

【備前焼の獅子像】
力強い表情と筋肉質な体つきが特徴の陶製獅子像。
躍動感ある姿勢に加え、螺旋状のたてがみが目を惹く本作は、おそらく神社仏閣系の縁起物あるいは魔除けとして制作されたもの。
置物の中でも人気のモデルとして、全体としての存在感は圧倒的で空間装飾品としての価値が高く評価されました。

【純銀製の銀盃】

人形ケースの中に飾られていました、 純銀製の銀盃。
デジタルスケールでしっかりと計量し、相応の金額で買取させて頂きました。
銀の比重や質感、裏面に打たれた刻印から、近年の鋳造ではなくある程度時代のある工芸品であることが確認できました。
銀盃は、昔から記念品や表彰品としてもらうことが多く、築年数が50年以上のお家からよく出てきます。
重量が重たい場合、買取額も大きくなることも少なくありません。
また、銀製の置物や道具類は非常に高価になることもございます。

【アンティークな装身具(ネックレス)】
美術品だけでなく、貴金属の買取もお任せください。
現在高騰中の18金の指輪と、プラチナ製の指輪を計量したうえで買取させて頂きました。


■ 整理の中での「価値あるモノ」との出会い

整理というのは、単なる片付け作業ではありません。そこには、持ち主の人生や趣味、家族との思い出が詰まっています。今回のご依頼は「自分で買った思い入れがあるものだけど、片づけなくては」とお客様がおっしゃっていました。
やむを得ず手放される場合もございますので、そういったお気持ちを汲み取りながら丁寧に査定させて頂きます。


■ 共箱・保存状態が買取価格に与える影響

今回のように共箱が揃っているケースでは、品物の信頼性や保管状態が良いと判断され、査定額にも良い影響を与えます。箱書きの有無、状態、箱の中の包み布(風呂敷や薄紙など)も査定時には重要な情報です。

また、こうした工芸品は湿気や直射日光に弱いため、保管状態がそのまま価値の維持に直結します。お客様から「ずっと押し入れに入れっぱなしだった」と伺っていたものの、丁寧に保管されていたことで、美しい状態が保たれていました。


■ おわりに

今回のように「価値があるかわからない」と思われる品でも、しっかりとした鑑定と知識があれば、お客様にとっての新たな気づきや喜びにつながります。

岡山でお引越しに伴う片付けや、遺品整理・生前整理にお困りの方、また「空き家の片付けで出てきた古いモノ」をどうしたらいいか迷われている方は、ぜひ株式会社タイムラインまでご相談ください。

心をこめて、一点一点と向き合い、適正に評価・買取をさせていただきます。

▶ 岡山での骨董品・美術品買取のご相談はこちらへ!

📞 お問合せはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

『ムカチをカチに』を理念として、励んでおります。
捨てる前に株式会社タイムラインへご相談ください☺

過去の買取事例もご覧ください👇

1. 岡山市北区にて掛軸を買取致しました

岡山市北区で、頼山陽や犬養毅などの掛軸を多数買取いたしました。江戸期の作品も含まれ、保存状態も良好でした。掛軸の買取もお任せください。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


2. 岡山市東区にて、古書(印譜)を買い取らせて頂きました

岡山市東区で、歴史ある印鑑店の閉店に伴い、貴重な印譜を買取いたしました。印譜はコレクターや研究家にとって価値の高い古書です。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


3. 岡山市南区妹尾にて、地元作家『佐久知 炎仙』作品や、九谷焼・備前焼などを買い取りました

岡山市南区妹尾で、地元作家・佐久知炎仙の作品や九谷焼、備前焼の器を買取いたしました。独自の製法による作品で高い評価を得ています。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取