ブログ | タイムライン - パート 9

  • HOME
  • ブログ | タイムライン - パート 9

玉野市宇野にて、備前焼・掛軸・銀盃などの買取をさせて頂きました

2023/11/10

【空き家の残置物買取や、片付けを行っています?】

みなさんこんにちは!
株式会社タイムラインです。

本日は、片付け業者さんからのご依頼で
玉野市にて骨董・美術・貴金属の買取をさせてもらいました。



人気の備前焼 獅子置物や、備前焼の宝瓶(急須)、銀盃、掛軸などなど多数買取させて頂きました。
備前焼の獅子置物は、木村 長十郎 友敬作品のものが多いです。

スタンダードな獅子のもの、牡丹が付いている牡丹獅子、玉に逆さになって乗っている玉乗り獅子などなど
色々なデザインのものがあります。

可愛いらしさもあり、格好良さもあるので国内外で非常に人気が高い作品です?




残置物を残した状態で、不動産屋さんが物件を買受けした際
少しでも片付け費用を安くするご協力が可能です。
もちろん、お客様負担も減らすことも出来ます。



不動産屋さん
片付け屋さん
遺品整理屋さん
解体屋さん
建築職人さん

などなど・・・
様々な業種の方からご依頼頂き、感謝です?

少しでもご協力出来るように、日々考え業務に励んでおります!

個人の方はもちろん、業者の方もお気軽にご連絡ください?





①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

『骨董や美術品って、年配で堅苦しい人が対応するんじゃないの?』
という心配をされる方が結構いらっしゃるのですが
弊社スタッフは、40代前後のフランクな者しかおりませんので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います?


②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

上記までお願いします。
『こういうのは売れるか分からないから電話だとちょっとな〜』という内容や
『繋がらなかったら、なんとなく気まずいしなぁ』など
電話でいきなりお話するのは気まずいと言う方は
メールにてお問い合わせください!


③LINEでのお問い合わせ
もう、写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。



上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

iPhoneの方ですと、LINEアプリのアイコンを長押しすると
以下のような画面が出ます。


このQRコードリーダーを選ぶと、すぐに読み込みの画面になります。

この機能は、すごく便利なので
ご友人との連絡交換などにも使えますよ!

あとはメールと同じように、お問い合わせ内容や
売りたい!と思うもののお写真を頂ければ、簡易査定出来ます。

④SNSからの問い合わせ
個人でなく、業者様からお問い合わせ頂くことがSNSから多くあります。

SNSは

・Twitter

https://twitter.com/time_line_jp


・Facebook

https://www.facebook.com/time.line.jp.to.world


Instagram

https://www.instagram.com/time_line.jp/

ホームページやブログで発信しない、ちょっとしたことや
面白エピソードを紹介出来ればと思っています。


その他、宣伝媒体として

現在、国道2号線沿い(倉敷→岡山方面)に
野立て看板設置中。



また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


様々な場所で、名前を知ってもらえるように
また、お付き合いさせて頂いたお客様や業者様が
『あ、タイムライン頑張ってるな!』と思ってもらえるように
色々発信し続けたいと思います。

古いものを片付けたい!売りたい!など
こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?

『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります

倉敷市浜ノ茶屋にて、備前焼・茶棚の買取をさせて頂きました

2023/11/09

【岡山県内 空き家の残置物、買取・片付けならお任せください!??
株式会社タイムラインです。
倉敷市浜ノ茶屋にて、備前焼の買取をさせて頂きました。



今回は、戸建てが手広くなってしまい
引越しをされるというお客様からご依頼頂きました。


倉敷市役所内のモニターで15秒CMを流させて頂いており
それをご覧頂いてのご依頼でした。


ほとんどは頂き物で、あまりこだわりがない ということでしたが
ご近所のリサイクルショップに持ち込み買取に行かれた際
二束三文だったのでダメ元でご依頼頂けたようです。


結果、4倍ほどの価格でお買取ということになり、喜んでいただけました?

またノリタケの金彩美しいコーヒーカップセットも買取させて頂きました。


合わせて、残置物のルームライトやキャビネットも無料で回収させて頂き
少しでもお引越しが楽になるようお手伝い出来たと思います。

残置物の中から、価値があるものを見出し、また家具を含めた無料で回収出来るものを回収し
残置物を減らすことで片付けの手間や費用負担を減らすお手伝いが出来ます。

お問い合わせ方法は以下の通りです。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

『骨董や美術品って、年配で堅苦しい人が対応するんじゃないの?』
という心配をされる方が結構いらっしゃるのですが
弊社スタッフは、40代前後のフランクな者しかおりませんので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います?


②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

上記までお願いします。
『こういうのは売れるか分からないから電話だとちょっとな〜』という内容や
『繋がらなかったら、なんとなく気まずいしなぁ』など
電話でいきなりお話するのは気まずいと言う方は
メールにてお問い合わせください!


③LINEでのお問い合わせ
もう、写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。



上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

iPhoneの方ですと、LINEアプリのアイコンを長押しすると
以下のような画面が出ます。


このQRコードリーダーを選ぶと、すぐに読み込みの画面になります。

この機能は、すごく便利なので
ご友人との連絡交換などにも使えますよ!

あとはメールと同じように、お問い合わせ内容や
売りたい!と思うもののお写真を頂ければ、簡易査定出来ます。

④SNSからの問い合わせ
個人でなく、業者様からお問い合わせ頂くことがSNSから多くあります。

SNSは

・Twitter

https://twitter.com/time_line_jp


・Facebook

https://www.facebook.com/time.line.jp.to.world


Instagram

https://www.instagram.com/time_line.jp/

ホームページやブログで発信しない、ちょっとしたことや
面白エピソードを紹介出来ればと思っています。


その他、宣伝媒体として

現在、国道2号線沿い(倉敷→岡山方面)に
野立て看板設置中。



また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


様々な場所で、名前を知ってもらえるように
また、お付き合いさせて頂いたお客様や業者様が
『あ、タイムライン頑張ってるな!』と思ってもらえるように
色々発信し続けたいと思います。

古いものを片付けたい!売りたい!など
こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?

『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります

岡山市中区東川原にて、中国銅器の買取をさせて頂きました

2023/11/08

【岡山で遺品整理・生前整理、空き家残置物の片付けはお任せ?】

みなさんこんにちは!
株式会社タイムラインです。


今回は岡山市中区にて、お世話になっているお客様からのご紹介で
遺品整理としての買取をさせて頂きました。

骨董趣味だったお父様の、さらに前の世代の方が蒐集していた中国銅器が
蔵の中に眠っており、正直存在を忘れていたということでしたので、それらを起こすことに成功しました。



当時ものではないものの、年代は古いですし
水盤は大明宣徳年製銘の珍しい裏装飾のものでした。



火鉢は、人気の饕餮紋(獣を模したデザイン)で作りが良いものでした。



ご親族が『こんなのあったっけ?』というようなものも探し出し
価値を復活させるお手伝いをさせて頂いています。

お問い合わせ方法は以下の通りです。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

『骨董や美術品って、年配で堅苦しい人が対応するんじゃないの?』
という心配をされる方が結構いらっしゃるのですが
弊社スタッフは、40代前後のフランクな者しかおりませんので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います?


②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

上記までお願いします。
『こういうのは売れるか分からないから電話だとちょっとな〜』という内容や
『繋がらなかったら、なんとなく気まずいしなぁ』など
電話でいきなりお話するのは気まずいと言う方は
メールにてお問い合わせください!


③LINEでのお問い合わせ
もう、写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。



上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

iPhoneの方ですと、LINEアプリのアイコンを長押しすると
以下のような画面が出ます。


このQRコードリーダーを選ぶと、すぐに読み込みの画面になります。

この機能は、すごく便利なので
ご友人との連絡交換などにも使えますよ!

あとはメールと同じように、お問い合わせ内容や
売りたい!と思うもののお写真を頂ければ、簡易査定出来ます。

④SNSからの問い合わせ
個人でなく、業者様からお問い合わせ頂くことがSNSから多くあります。

SNSは

・Twitter

https://twitter.com/time_line_jp


・Facebook

https://www.facebook.com/time.line.jp.to.world


Instagram

https://www.instagram.com/time_line.jp/

ホームページやブログで発信しない、ちょっとしたことや
面白エピソードを紹介出来ればと思っています。


その他、宣伝媒体として

現在、国道2号線沿い(倉敷→岡山方面)に
野立て看板設置中。



また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


様々な場所で、名前を知ってもらえるように
また、お付き合いさせて頂いたお客様や業者様が
『あ、タイムライン頑張ってるな!』と思ってもらえるように
色々発信し続けたいと思います。

古いものを片付けたい!売りたい!など
こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?

『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります

岡山市北区延友にて、備前焼、木彫置物、掛軸などを買取させて頂きました

2023/11/07

【岡山で遺品整理・生前整理、空き家残置物の片付けはお任せ?】

岡山市北区延友にて
不動産屋さんからのご紹介で、残置物買取をさせて頂きました。

年代的には、築年数50-60年くらいのお家です。

このくらいの年代のお家には、やはり備前焼や木彫の置物、古いカメラなど私が大好物なものが沢山あります?


最近は、日本酒を嗜む方も少なくなってきたので、備前焼の酒器が沢山あるお家を見ると
晩酌を楽しまれていたんだなぁと背景が見えて感慨深くなります。
備前焼を含めた焼き物類全般に言えることですが、現代で興味がある方が減っているため
そのまま捨てられたり、棚や箪笥の肥やしになっていることも多いです。


作家物の木彫置物がありました。
木彫の置物をいうと、北海道の熊の木彫置物が有名ですよね。
非常に多くのお家に飾られています?



可愛らしい古カメラ。
カメラは状態により買取価格が変わりますが、古いフィルムカメラでも価値が高いものも多々あります!


ステンドグラスの卓上ライト。おしゃれですね!
ステンドグラスが好きな方のお家には多数あったりするものですが
作風により高価買取可能なものもあります。

このようなものに価値を見出す『ムカチをカチに』を理念に活動させてもらっています。
思わぬ高価なものが出てくることも少なくありません。

岡山県内で、遺品整理、残置物の買取査定・片付けお見積もりなどは
株式会社タイムラインまでお気軽にご用命ください??


①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

『骨董や美術品って、年配で堅苦しい人が対応するんじゃないの?』
という心配をされる方が結構いらっしゃるのですが
弊社スタッフは、40代前後のフランクな者しかおりませんので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います?


②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

上記までお願いします。
『こういうのは売れるか分からないから電話だとちょっとな〜』という内容や
『繋がらなかったら、なんとなく気まずいしなぁ』など
電話でいきなりお話するのは気まずいと言う方は
メールにてお問い合わせください!


③LINEでのお問い合わせ
もう、写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。



上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

iPhoneの方ですと、LINEアプリのアイコンを長押しすると
以下のような画面が出ます。


このQRコードリーダーを選ぶと、すぐに読み込みの画面になります。

この機能は、すごく便利なので
ご友人との連絡交換などにも使えますよ!

あとはメールと同じように、お問い合わせ内容や
売りたい!と思うもののお写真を頂ければ、簡易査定出来ます。

④SNSからの問い合わせ
個人でなく、業者様からお問い合わせ頂くことがSNSから多くあります。

SNSは

・Twitter

https://twitter.com/time_line_jp


・Facebook

https://www.facebook.com/time.line.jp.to.world


Instagram

https://www.instagram.com/time_line.jp/

ホームページやブログで発信しない、ちょっとしたことや
面白エピソードを紹介出来ればと思っています。


その他、宣伝媒体として

現在、国道2号線沿い(倉敷→岡山方面)に
野立て看板設置中。



また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


様々な場所で、名前を知ってもらえるように
また、お付き合いさせて頂いたお客様や業者様が
『あ、タイムライン頑張ってるな!』と思ってもらえるように
色々発信し続けたいと思います。

古いものを片付けたい!売りたい!など
こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?

『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります

【総社市】空き家の残置物として、備前焼やリトグラフ、貴金属の買取をさせて頂きました

2023/11/06

【岡山で遺品整理・生前整理、空き家残置物の片付けはお任せ?】

株式会社タイムラインです。
今回は、不動産屋さんからのご紹介で、空き家の残置物買取をさせて頂きました。

他県に住んでいるご親族から、岡山県総社市にあるご実家を売却されるということで買取のご依頼です。
屋内は、すっきりと片付いているお家でしたので、お客様は『買い取ってもらえるようなものあるかな?』という感じでした。

探索させて頂きました所、備前焼、リトグラフ(絵画)、時計、貴金属など価値あるものが多数眠っておりました。


備前焼 虎置物



押入れの中に桐箱入りの作品が多数ありました。


人気のリトグラフ(版画)です。


アクセサリー類も多数ありました。


貴金属の重量はその場で計測致します。

弊社では、お客様の片付け費用を軽減するため

・買取

・無料引き取り

・片付け

を一貫で行なっております。

買取に関して、骨董・美術品は特に目利きが必要なジャンルです。
インターネットでは分からない、実務経験や査定人の知識、興味により非常に大きく左右されるものです。

大きな価値があるものも、専門知識がないために無料で回収されたり、格安で買い取られていくケースが多くあります。
その様なことがないよう、しっかりとした査定を行いお客様へ還元させて頂きます。


最近、新規のお客様のお問い合わせが増えてまいりましたので
弊社へのお問い合わせ方法についてお知らせ致します。


まずは

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

『骨董や美術品って、年配で堅苦しい人が対応するんじゃないの?』
という心配をされる方が結構いらっしゃるのですが
弊社スタッフは、40代前後のフランクな者しかおりませんので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います?


②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

上記までお願いします。
『こういうのは売れるか分からないから電話だとちょっとな〜』という内容や
『繋がらなかったら、なんとなく気まずいしなぁ』など
電話でいきなりお話するのは気まずいと言う方は
メールにてお問い合わせください!


③LINEでのお問い合わせ
もう、写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。



上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

iPhoneの方ですと、LINEアプリのアイコンを長押しすると
以下のような画面が出ます。


このQRコードリーダーを選ぶと、すぐに読み込みの画面になります。

この機能は、すごく便利なので
ご友人との連絡交換などにも使えますよ!

あとはメールと同じように、お問い合わせ内容や
売りたい!と思うもののお写真を頂ければ、簡易査定出来ます。

④SNSからの問い合わせ
個人でなく、業者様からお問い合わせ頂くことがSNSから多くあります。

SNSは

・Twitter

https://twitter.com/time_line_jp


・Facebook

https://www.facebook.com/time.line.jp.to.world


Instagram

https://www.instagram.com/time_line.jp/

ホームページやブログで発信しない、ちょっとしたことや
面白エピソードを紹介出来ればと思っています。


その他、宣伝媒体として

現在、国道2号線沿い(倉敷→岡山方面)に
野立て看板設置中。



また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


様々な場所で、名前を知ってもらえるように
また、お付き合いさせて頂いたお客様や業者様が
『あ、タイムライン頑張ってるな!』と思ってもらえるように
色々発信し続けたいと思います。

古いものを片付けたい!売りたい!など
こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?

『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります




【岡山市南区】ステンドグラスとアンティークチェアなどを買取りました

2023/08/20

みなさん、こんにちは!
岡山県全域(主に岡山、倉敷、玉野、津山、備前、井原、笠岡市)にて
出張買取をしている株式会社タイムラインです。

今回は、ステンドグラスやアンティークチェアなどのイギリス製のものを
店舗から買受ました。


 

解体される店舗ということで、長年使われていたステンドグラスや古家具がありました。




アンティークステンドの人気なゆらゆらガラスのサッシ。
建具や窓で使われているケースは少ないので、希少です。






他にアイアン製の吊りライトや、木彫のレリーフなどもあり
素敵なヴィンテージ・アンティーク品が沢山ありました。
ありがとうございます。

ステンドグラスは、イギリスで沢山作られており
木家具と同様、イギリスのアンティークステンドグラスは非常に人気があります。

日本でもコレクターや愛好家も多くおりまして
今回買い取った、ステンドグラスの建具などはこれからお家を建てられたり
お店を作成される方に上手く使って頂ければ感無量です。

ガラス工芸品は

日本では、薩摩切子、江戸切子などの切子製品や
倉敷ガラスなどの吹きガラス
そして、世界的に有名な作家 黒木国昭さん藤田喬平さんが有名です。

外国では、言わずもがなエミール・ガレルネ・ラリックなどが有名ですが
現代作家でも素晴らしい作品を作っている方も多いジャンルです。



そのようなガラス製品も高価買取致します。

最近、新規のお客様のお問い合わせが増えてまいりましたので
弊社へのお問い合わせ方法についてお知らせ致します。


まずは

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

『骨董や美術品って、年配で堅苦しい人が対応するんじゃないの?』
という心配をされる方が結構いらっしゃるのですが
弊社スタッフは、40代前後のフランクな者しかおりませんので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います?


②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

上記までお願いします。
『こういうのは売れるか分からないから電話だとちょっとな〜』という内容や
『繋がらなかったら、なんとなく気まずいしなぁ』など
電話でいきなりお話するのは気まずいと言う方は
メールにてお問い合わせください!


③LINEでのお問い合わせ
もう、写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。



上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

iPhoneの方ですと、LINEアプリのアイコンを長押しすると
以下のような画面が出ます。


このQRコードリーダーを選ぶと、すぐに読み込みの画面になります。

この機能は、すごく便利なので
ご友人との連絡交換などにも使えますよ!

あとはメールと同じように、お問い合わせ内容や
売りたい!と思うもののお写真を頂ければ、簡易査定出来ます。

④SNSからの問い合わせ
個人でなく、業者様からお問い合わせ頂くことがSNSから多くあります。

SNSは

・Twitter

https://twitter.com/time_line_jp


・Facebook

https://www.facebook.com/time.line.jp.to.world


Instagram

https://www.instagram.com/time_line.jp/

ホームページやブログで発信しない、ちょっとしたことや
面白エピソードを紹介出来ればと思っています。


その他、宣伝媒体として

現在、国道2号線沿い(倉敷→岡山方面)に
野立て看板設置中。



また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


様々な場所で、名前を知ってもらえるように
また、お付き合いさせて頂いたお客様や業者様が
『あ、タイムライン頑張ってるな!』と思ってもらえるように
色々発信し続けたいと思います。

古いものを片付けたい!売りたい!など
こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?

『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります

【岡山市北区】日用食器の備前焼を沢山買取させて頂きました

2023/08/19

みなさん、こんにちは!
岡山県全域(主に岡山市、倉敷市、津山市、井原市、笠岡市)にて
出張買取をしている株式会社タイムラインです。


この度googleMAPのクチコミにて、岡山県の骨董・美術品買取業者として
沢山のお客様から満足度が高いと評価を頂いております。



非常に励みになります。誠にありがとうございます。

さて、今回は、日用食器として備前焼を 沢山集められていた方の遺品整理品を買受させて頂きました。



亡くなられたお祖父様の遺品整理をお孫さんからの依頼で買取させて頂きました。



日常的に使われる、お皿や煎茶器、コーヒーカップ、酒器など
多種多様な食器類の数々をお譲り頂きました。
誠にありがとうございました。



備前焼は、色が落ち付いている為
鮮やかな緑黄色野菜なども合いますし、長いお皿ではお刺身なども映えます。
華やかさはないですが、落ち着いた風合いが人気です。

最近では、備前焼作家の森敏彰さんらが、備前焼の日用使いを世界に広めようと
アジア欧州の雑貨店向けに新ブランドを立ち上げているようです。

備前焼は、煎茶器や美術品としての趣向が強い昨今ですが
こういった日用品も素晴らしいなと改めて感じます。

そんな備前焼の買取も株式会社タイムラインへお任せください!



最近、新規のお客様のお問い合わせが増えてまいりましたので
弊社へのお問い合わせ方法についてお知らせ致します。


まずは

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

『骨董や美術品って、年配で堅苦しい人が対応するんじゃないの?』
という心配をされる方が結構いらっしゃるのですが
弊社スタッフは、40代前後のフランクな者しかおりませんので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います?


②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

上記までお願いします。
『こういうのは売れるか分からないから電話だとちょっとな〜』という内容や
『繋がらなかったら、なんとなく気まずいしなぁ』など
電話でいきなりお話するのは気まずいと言う方は
メールにてお問い合わせください!


③LINEでのお問い合わせ
もう、写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。



上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

iPhoneの方ですと、LINEアプリのアイコンを長押しすると
以下のような画面が出ます。


このQRコードリーダーを選ぶと、すぐに読み込みの画面になります。

この機能は、すごく便利なので
ご友人との連絡交換などにも使えますよ!

あとはメールと同じように、お問い合わせ内容や
売りたい!と思うもののお写真を頂ければ、簡易査定出来ます。

④SNSからの問い合わせ
個人でなく、業者様からお問い合わせ頂くことがSNSから多くあります。

SNSは

・Twitter

https://twitter.com/time_line_jp


・Facebook

https://www.facebook.com/time.line.jp.to.world


Instagram

https://www.instagram.com/time_line.jp/

ホームページやブログで発信しない、ちょっとしたことや
面白エピソードを紹介出来ればと思っています。


その他、宣伝媒体として

現在、国道2号線沿い(倉敷→岡山方面)に
野立て看板設置中。



また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


様々な場所で、名前を知ってもらえるように
また、お付き合いさせて頂いたお客様や業者様が
『あ、タイムライン頑張ってるな!』と思ってもらえるように
色々発信し続けたいと思います。

古いものを片付けたい!売りたい!など
こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?

『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります

【岡山市北区】遺品整理にて、中国朱泥煎茶器セットや錫の茶托を買取させて頂きました

【岡山市北区】遺品整理にて、中国朱泥煎茶器セットや錫の茶托を買取させて頂きました

2023/08/18

【2号線沿い岡山⇄倉敷 看板設置中

岡山県内、主に岡山市、倉敷市、津山市、笠岡市で
骨董・美術・コレクター品を買取させてもらっている株式会社タイムラインです!


岡山市北区で遺品整理品を買い受けさせて頂きました。
中国朱泥の煎茶器セット
錫製の茶托
常滑焼 山田常山の急須などなど


お問い合わせは TEL:0120-846-263



最近、新規のお客様のお問い合わせが増えてまいりましたので
本日は、弊社へのお問い合わせ方法についてお知らせ致します。


まずは

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

『骨董や美術品って、年配で堅苦しい人が対応するんじゃないの?』
という心配をされる方が結構いらっしゃるのですが
弊社スタッフは、40代前後のフランクな者しかおりませんので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います?


②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

上記までお願いします。
『こういうのは売れるか分からないから電話だとちょっとな〜』という内容や
『繋がらなかったら、なんとなく気まずいしなぁ』など
電話でいきなりお話するのは気まずいと言う方は
メールにてお問い合わせください!


③LINEでのお問い合わせ
もう、写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。



上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

iPhoneの方ですと、LINEアプリのアイコンを長押しすると
以下のような画面が出ます。


このQRコードリーダーを選ぶと、すぐに読み込みの画面になります。

この機能は、すごく便利なので
ご友人との連絡交換などにも使えますよ〜!

あとはメールと同じように、お問い合わせ内容や
売りたい!と思うもののお写真を頂ければ、簡易査定出来ます。

④SNSからの問い合わせ
個人でなく、業者様からお問い合わせ頂くことがSNSから多くあります。

SNSは

・Twitter

https://twitter.com/time_line_jp


・Facebook

https://www.facebook.com/time.line.jp.to.world


Instagram

https://www.instagram.com/time_line.jp/

ホームページやブログで発信しない、ちょっとしたことや
面白エピソードを紹介出来ればと思っています。


その他、宣伝媒体として

現在、国道2号線沿い(倉敷→岡山方面)に
野立て看板設置中。



また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


様々な場所で、名前を知ってもらえるように
また、お付き合いさせて頂いたお客様や業者様が
『あ、タイムライン頑張ってるな!』と思ってもらえるように
色々発信し続けたいと思います。

古いものを片付けたい!売りたい!など
こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?

『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります

備前焼の宝瓶(急須)を買取させていただきました

2023/06/08

【岡山・倉敷で骨董、美術品など古いもの買取してもらうならタイムライン!】

みなさん、こんにちは。
株式会社タイムラインのハマザキです。

今回、買取しました備前焼 宝瓶についてご紹介します!


大饗 仁堂(おおあえ じんどう)作
龍摘み宝瓶



こちらは、備前焼の名工『西村 春湖(にしむら しゅんこ)』の宝瓶です。
宝瓶とは、ほうひん や ほうびんと呼び、取手の無い煎茶急須を指します。

備前焼だけでなく、萩焼や九谷焼、有田焼などの日本の伝統的な焼き物に存在しています。

宝瓶は海外人気が高く、特に備前焼の宝瓶は
古の名工の作品が非常に高額で取引されています。




金重陶陽(かねしげ とうよう)や、大饗仁堂
西村春湖、石井不老(いしい ふろう)、鈴木黄哉(すずき おうさい)といった
昭和初期頃に活躍された名工の作品は高額で買取が可能です。

しかしながら、それに乗じて最近 贋作が大量に出回っています。
昔の贋作でなく、『高額で売れるから』といって最近作られているんです。

古く見せた作り、本物に似せた箱書きなど
上手く作っているのですが、贋作の場合もちろん価値が殆どありません。
お客様が入手したタイミングや作風を吟味し真贋を見極めていきます。

高額で売れるからと言って、贋物を作成するのはもちろん犯罪ですし悪質極まりないです。
私利私欲の為、そんな作家や、知ってて販売する古美術屋がいるのが悲しい限りです。





真作(本物)の場合、多少の欠けや痛みがあっても査定額はつけられます。
痛みがある場合でも、是非 一度ご相談ください!

備前焼は、年間約3000点ほど買取させて頂いています
ご親族の遺品、生前整理したいもの、ご自身のコレクションを売って新しいものを手に入れたい などの理由で
備前焼を売りたいという方は、是非 株式会社タイムラインまでお問い合わせください!



最近、新規のお客様のお問い合わせが増えてまいりましたので
本日は、弊社へのお問い合わせ方法についてお知らせ致します。


まずは

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

『骨董や美術品って、年配で堅苦しい人が対応するんじゃないの?』
という心配をされる方が結構いらっしゃるのですが
弊社スタッフは、40代前後のフランクな者しかおりませんので
お気軽にお問い合わせ頂ければと思います?


②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

上記までお願いします。
『こういうのは売れるか分からないから電話だとちょっとな〜』という内容や
『繋がらなかったら、なんとなく気まずいしなぁ』など
電話でいきなりお話するのは気まずいと言う方は
メールにてお問い合わせください!


③LINEでのお問い合わせ
もう、写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。



上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

iPhoneの方ですと、LINEアプリのアイコンを長押しすると
以下のような画面が出ます。


このQRコードリーダーを選ぶと、すぐに読み込みの画面になります。

この機能は、すごく便利なので
ご友人との連絡交換などにも使えますよ〜!

あとはメールと同じように、お問い合わせ内容や
売りたい!と思うもののお写真を頂ければ、簡易査定出来ます。

④SNSからの問い合わせ
個人でなく、業者様からお問い合わせ頂くことがSNSから多くあります。

SNSは

・Twitter

https://twitter.com/time_line_jp


・Facebook

https://www.facebook.com/time.line.jp.to.world


Instagram

https://www.instagram.com/time_line.jp/

ホームページやブログで発信しない、ちょっとしたことや
面白エピソードを紹介出来ればと思っています。


その他、宣伝媒体として

現在、国道2号線沿い(倉敷→岡山方面)に
野立て看板設置中。



また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


様々な場所で、名前を知ってもらえるように
また、お付き合いさせて頂いたお客様や業者様が
『あ、タイムライン頑張ってるな!』と思ってもらえるように
色々発信し続けたいと思います。

古いものを片付けたい!売りたい!など
こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?

『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります

離れの倉庫・蔵の中のものを大量買取させて頂きました!〜備前焼 編〜

離れの倉庫・蔵の中のものを大量買取させて頂きました!〜備前焼 編〜

2023/06/07

【岡山・倉敷で骨董、美術品など古いもの買取してもらうならタイムライン!】

みなさん、こんにちは。
株式会社タイムラインのハマザキです。

昨日に引き続き、蔵の中にあるものを買取りさせて頂いた内容の続きです。




現在、高価買取中作家 『大饗 仁堂 』の徳利
持ち手がない急須の宝瓶ですと、大饗 仁堂作品は
作風と状態により、20万円以上〜で買取させて頂いています。






自身も酒豪で知られる、酒器造りの名工『中村 六郎』のぐい呑

中村六郎作の酒器は、高価買取中です!
日本国内・海外問わず人気です。



様々な作家の徳利やぐい呑


紙箱にきっちり置かれていたぐい呑の山




ご主人が趣味で作っていた備前焼の細工物(趣味というにはレベルが高い!)
木彫像などを作っていたご主人は、自ら細工物の型を石膏で作り
その石膏から作成された物たちです。

突き詰めていくと、本当にレベル高い仕事が出来るんだと感心しました。




古備前の雰囲気が良い水指も買取させて頂きました。
古備前は、状態・作風・時代により値段が変わってきますが
茶道具である水指は、高値傾向です。

昨今人気がある古備前は、細工物と小さめな壺です。
飾って映えやすいものは、いつの世も人気かもしれませんね。


現・人間国宝の伊勢崎 淳さんのお父さんである伊勢崎 陽山(重要無形文化財=人間国宝)の色備前香合。

干支物ですが、珍しい作風です。
小さい作品ですが、細かい部分まで作りが凝ってますね。

今回紹介させて頂いたのはほんの一部で
その他、こちらのお宅からは備前焼を約200点近く買取させて頂きました。

大口の買取、誠にありがとうございました!


岡山⇄倉敷間の国道2号線沿いに、弊社の看板を設置中!
ご覧頂いた事がある方も増えています。


 

また、Twitterにて岡山の情報を積極的に配信されている
『岡山だらけ』さんのサイトにも掲載頂いています。

ホームページ

https://okayamadarake.net/recycle_kaitori/

Twitter
https://twitter.com/okayamadarake


岡山だらけさんのTwitterや管理人の吉田さんのツイートは
岡山県内のイベントやお店、美味しい物などの発信がされていて
とても面白いです?
是非、チェックを!


さらに!
株式会社タイムラインは、行政の厳正な審査を合格し
倉敷市役所の待合所のモニターにて、CMを流しております。


こんなものはどうかな?』というものがあれば
お気軽にご相談ください!


岡山県全域 対応いたします。


備前焼などの日本の焼き物だけでなく
今回紹介したような洋人形や洋食器なども買取可能です。

眠っている骨董品・美術品・コレクター品がありましたら
捨てる前にまずはタイムラインまでご連絡ください?


お問い合わせは
フリーダイヤル:  0120-846-263

メールアドレス:  info@timeline-kottou.com

LINEでのお問い合わせ :




上のQRコードをLINEアプリから読み取ってください。

お電話が一番早くご対応出来ますのでオススメです!



『ムカチ』を→『カチ』に


↑上クリックでトップページへ戻ります